DIY型ホームページ制作 外注せずにカスタマイズし放題なWEBサイトを作ります
・WEBを活用してビジネスチャンスを広げる
・集客や販売を最も効率よく達成させる
・24時間365日働ける最強の営業マンに育てる
カスタマイズ可能なDIY型のホームページはいりませんか?
”違い”と”こだわり”を伝えお客さんに選ばれる集客スタイルの
ホームページ制作をお手伝いします。
あなたのホームページはまだ完成してません!
そのせいで、多業種でオンライン集客が盛り上がっているにもかかわらず、そのチャンスを掴むことができずに集客に苦戦し、資金のやりくりに頭を悩ませたりしていませんか?
それは不自由なホームページが原因です。
例えば、
・WEBを活用しようと思っても、わざわざ制作会社に依頼しなければならない。
・依頼すると費用が発生するので、社内の承認を得なければならない。
・承認を得るまでに、何度も会議を行うので必要以上に時間がかかる。
など、そうこうしている間に、すぐに取り組めば得られたハズの利益がどんどん逃げいってしまいます。
だから、エジカルは自由にカスタマイズ可能なDIY型ホームページを制作することで、その問題を解決します。
DIY型なら費用対効果が抜群!?
ホームページのカスタマイズって何をするのか?それは、WEBマーケティングの実践です。
例えば…
・キャッチコピーを変える
・画像を入れ替える
・ABテストの結果を反映させる
・お客様の声を追加する
・プロモーションページを追加する
・コンテンツセクションを入れ替える
・キーワードを追加(又は削除)する
…などなど、様々なものがありますが、これらを制作会社に依頼すると、1ページあたりそれぞれ数万円〜数十万円の費用が発生します。しかもちょっとした変更をするたびに費用が発生するケースもあります。
ですが、DIY型ホームページならそれらの外注費用が発生しません。しかも、外注費を気にする必要がないので、気になることを全て検証することができるので、WEBマーケティングの実践を通じて、集客や売り上げなどの得られる効果も大きくなります。
制作会社に任せてはダメな理由
「WEBのことならWEB制作会社に相談するのがベスト」って思っていませんか?実はこれ、8割の人が誤解しているWEB制作会社のイメージです。私も、以前はそう思っていました。
私が、会社員時代にWEBに携わったのは2回だけです。しかもそれは”製作者側”ではなく”発注者側”としてです。その時は、「ホームページのことは制作会社の人に任せた方がいい」と思っていました。ですが、現実は違いました。絶対に、彼らに丸投げしてはダメです!
なぜなら、彼らはWEBサイトを作る専門家であって、WEBで集客することやWEBから売上げを生み出すことについては素人であるケースが多いからです。
だから私は、販促コンサルとして起業したとき、彼らに頼らずに、自力でWEBサイトを作る方法を模索しました。しかも、”プログラミングの知識を必要としない方法”をです。
無料のものや有料のものをいくつか試し、誰でも簡単に、デザインもSEO対策にも満足できるシステムに出会いました。